コロナに関するお願い

タオチネイザン

チネイザンフェスタ

6月から7月にかけて、タオイストジャパンが主催のチネイザンフェスタ4回講座を行うことになりました。 その講座の4回目で講座を持たせていただくことになりました。1講座、90分です。. この講座はセラピス […]

背中を押されるままに

先日、朝からメールが届き。「チネイザンのオンライン講座をやるといいよ!今日そのミーティングがあるから出るといいよ」と書かれていて、目が覚めました。.いずれチネイザンのファシリテーションをやることになる […]

講座で学んできた気功

5月3日~7日まで行っていた講座の写真です。主催者さんから頂きました。 . 私のお相手はタイマッサージでもお世話になってるマニさんですが、気功の練習をしている写真です。きちんと会陰をしめて、地に根を張 […]

只今勉強中です(ブログの更新が遅くなります)

3月はエクセル3級検定に合格したばかりですが(笑)←マッサージに全く関係ないw.今は、5月のチネイザン講座の予習勉強を始めました。 5月に、タオの気功ワークのようなものを学んできます。チネイザンの創始 […]

チネイザン4回目/5回コース

チネイザン4回目のご感想です。おそらく、腎臓の施術が途中までで終わったと思われるため、再度腎臓の登場です。また頭の分離感を訴えるため、4回目、5回目はクラニオをセットで施術を行いました。(特例です) […]

チネイザン2回目/5回コース ご感想

チネイザン2回目のご感想です。2回目の施術は、2日連続で行っています。 通常、あまり私のチネイザンで痛がる方は少ないのですが。痛む個所が多かったレシーバーさんは、1回目の施術でオナカが筋肉痛状態でした […]

チネイザンの注意事項について

このところチネイザンのお問合せを多くいただいております。ありがとうございます。 チネイザンとは・・・。人は心の毒(ストレス・怒り・悲しみ・悩み・不安など)を、長時間に渡り抱えこむと、内臓を傷つけます。 […]

緑茶

静岡県と言ったら、富士山、みかん、お茶、ちびまる子ちゃんなどでしょうか? 最近、静岡茶が好きでよく飲んでいます。寒い冬に身体が温まるし、飲んでも太らないし、ほっこりして良いんですよね( *´艸`) 緑 […]

冬の養生

五行において冬は「立冬」からを示します。今年は11月7日もしくは8日頃からが「冬」に入りました。 中国に古くから伝わる「黄帝内経」によると、冬は早く寝て、朝は日の出を待ってゆっくり起きると良いとされて […]

10月のキャンペーンと空き状況

10月のキャンペーンと空き状況です。(空き状況は変動するので、当日予約はお電話にてお問合せ下さい)