覚書(砂肝料理)
- 2022.11.21
- アジアンヒーリング和癒, タイマッサージ, タオガーデン, チネイザン, チネイザンプラクティショナー, マタニティオイル, マタニティトリートメント, 妊婦マッサージ, 料理, 砂肝料理, 静岡市, 静岡市駿河区, 駿河区
過去のブログからこちらに転載しています。 以前作った砂肝料理なんですが、これ美味しかったんですよ(^^)/ 数年前のCOOKPADに出ていたレシピです。 砂肝、ちょっとしか見えていませんけど. レシピ […]
心も身体もデトックス
過去のブログからこちらに転載しています。 以前作った砂肝料理なんですが、これ美味しかったんですよ(^^)/ 数年前のCOOKPADに出ていたレシピです。 砂肝、ちょっとしか見えていませんけど. レシピ […]
今回は、大腸ポリープについて書いてみたいと思います。 大腸に出来るデキモノのことを大腸ポリープといいます。検便で問題なくても、出来てしまっていることがあります。下痢が続いたり、下痢と便秘を繰り返す、ト […]
逆流性食道炎が夜に出てしまい、枕を高くしないと眠れません。私はこんな方法で高さを出しています!
ずっと低血圧だった私ですが、今年になって最高血圧が20~30近く上昇したことがあり、最近は血圧を下げるように塩分を控えめにするよう心掛けています。.例えば醤油の量を減らしたり、使用する塩の量を減らした […]
毎月1回、火曜日に開催しているセラピスト向けのタイマッサージストレッチ講座でした!
食事を摂取して、いつもすぐ眠くなってしまう人は要注意!
過敏性大腸炎の治療などに用いられるFODマップを紹介します。 喘息で食事をすると呼吸が余計に苦しくなる方など参考にしてみてください!
妊娠6か月からマタニティマッサージを受けていただけます
お客様と、脂質異常により脳梗塞になったという話になりました。 幸い、発見が早く、お体には問題が残らずお元気になられたということで安心しましたが。 身近でそういうお話を聞くと、悪玉コレステロール(LDL […]
11月7日の立冬を迎え、秋の養生から冬の養生に移り変わってきました。 腎臓が冷えると、冷え、浮腫み、低体温、膀胱炎、生理痛や生理不順などの症状が出てきます。 なので身体を冷やさないよう手首、足首、首、 […]