ストレッチ200 生徒さん募集します!
- 2023.03.13
- 講座
- アジアンヒーリング和癒, オイルトリートメント, オイルマッサージ, ストレッチ講座, セラピスト向け講座, タイマッサージ, タイマッサージスクール, タイマッサージストレッチ200, タイマッサージ講座, タイ古式静岡, チネイザン, マタニティトリートメント, もみほぐし, リラクゼーション, 伊豆, 妊婦マッサージ, 富士宮市, 富士市, 掛川市, 沼津市, 浜松市, 焼津市, 産後ケア, 磐田市, 藤枝市, 袋井市, 静岡, 静岡市, 静岡市清水区, 静岡市葵区, 静岡県

来月でタイマッサージストレッチ200の第7期も終わりになります。
最後はストレッチNo181~200の回で、座位での高難度の技になります。
.
ブリッジなど高難度の技があるため、タイマッサージ師の生徒さんならばどこの回の授業からでも参加は受け入れておりますが、さすがにタイマッサージ未経験者のセラピストは、事故があるといけないので難易度の高い回からの参加はお断りしております。
.
5月からまたストレッチNo1から始まる予定です。(日時未定)

タイマッサージのセラピストさんが多いのもあると思うのですが、皆様途中の回(例えばNo101~とか)から入ってこられることも多いので、No1から受講出来ずにNo21から受講とかされるのも全然大丈夫です。
.
経験者の方は身体の使い方が慣れているため、どこの回からでも参加が可能なのですが。
タイマッサージは未経験のボディーワーカーさんは、是非ともNo1~No80くらいの回までに開始していただくことをオススメします。
最初、ポジションやストレッチの加減、タイマッサージの基本などが分かってない方も多いので、慣れるまでに時間がかかります。 だいたい100テクニックくらい学ぶと、身体の使い方が出来てきて、上手になるので、危険度の高いテクニックに入る前に経験を積んでいただきたいのです。
真面目に通われてる生徒さんは、めめにみえて

アジアンヒーリング和癒 ホームページ
-
前の記事
病気になる前に気を付けましょう! 2023.03.11
-
次の記事
ストレッチ200、コンプリートおめでとうございます! 2023.03.15
