コロナに関するお願い

ストレッチ200講座のご感想

ストレッチ200講座のご感想

先日2月21日に、第7期タイマッサージストレッチ200の静岡講座でした。
今回はうつ伏せ~座位のストレッチです。

21日の講座と、次回3月の回は、座位のストレッチが似たようなテクニックが多いため、自分の立ち位置や、右手、左手のどちらを使うか?など、頭がこんがらがる系の難しさがあります。
何度教えていても、私もワケ分からなくなりがちです。

今回は久しぶりに男性の生徒さんが復活!
身体の硬い生徒さんがいると、実際ではお店来る男性のお客さんも多いので、とても勉強になります。
すっかり生徒さん同士顔なじみで、皆仲良く授業を学ばれています。


それでは生徒さんのご感想をご案内します。
今回はストレッチ141~160を学びました。

<受講のご感想>

座位で負担がかかることが多くて、億劫になっていたので練習出来てよかったです。
少しの足、手の位置、動きで変わることの楽しさと深さを今回も感じられました。
ありがとうございます。


<受講のご感想>
腹臥位の手技は単純な持ち上げるだけのようなものの方が受けた感じが気持ちよく、実践していきたいと思いました。
座位のものは混乱しやすく、練習が得に必要だと感じました。強く伸びるものも多かったので、注意しながら行っていきたいです。楽しく受講できました!ありがとうございました。


<受講のご感想>
・人によって受けた感じが異なるため、力の入れ方の調整に気を遣う
・相手にとってスムーズに流れる感じをイメージしたい
・足の置き位置、手の向きを正確に行いたい


<受講のご感想>
足の踏ん張りが強くないとうまくきまらない手技もあるので練習しようと思います。
自分の姿勢だけでなく、相手の姿勢も出来てないと、上手くきまらないので誘導をしっかりできるようにしたいと思いました。
同じ向きでも足の位置、角度で効くところが変わってくるのが、実際やってみてよく分かりました。
くり返し練習して、定着できるようにしたいと思います。


<施術のご感想>
立ち位置、引く方向、身体の向きなど、少しの変化で効き方が全く違ってくるので、そこが難しかったです。座位での施術のキマる感じをなかなかつかめなかったです。


<施術のご感想>

少し足の位置や手の位置を変えるだけで効くところが違ってくるので面白かった。
自分がやってる手技と似ているものでも、伸びているところが全然変わってた。
143.144は自分の支える筋肉がなく、大変だったので筋トレも大事にしたいと思いました。


せっかくの皆と学ぶ場なので、是非一緒に組むセラピストさんとは確認しあいながら、のびのび学んでいただけたらと思います。

今後の講座予定です。

5月以降、第8期がスタートします。
タイマッサージを学んだことがないけど、タイマッサージのストレッチを学んでみたいセラピストさんなどは、ストレッチNo.1~、順に身体の使い方を学んでいくと、5回くらい講座に出る頃にはだいぶ身体の使い方が上手になっていると思います。
後半のストレッチNo100以降は、難しい手技が増えてきて、危険度も増すため、是非未経験者の方はNo100より前から受講スタートしてみてください!

アジアンヒーリング和癒(わい)

アジアンヒーリング和癒 ホームページ