台湾茶の楽しみ方
- 2024.10.04
だいぶ遅くなっていますが。8月の台湾旅行の台湾茶の飲み方を動画にしてみました。.パソコンに入っていた動画編集ソフトのパワーディレクトがうまく使えなくなったため、スマホに有料アプリで入れてみました。そし […]
心も身体もデトックス
だいぶ遅くなっていますが。8月の台湾旅行の台湾茶の飲み方を動画にしてみました。.パソコンに入っていた動画編集ソフトのパワーディレクトがうまく使えなくなったため、スマホに有料アプリで入れてみました。そし […]
さて、台北2日目の続きです。まったくよく動く夫婦です。ちなみにこの日は3万歩以上歩きました。 ちなみに、ホテルは下の写真真ん中あたりに青文字で書いたあたりで。朝から行った台北動物園、指南宮は、右下の赤 […]
もう半月前になりますが、台北旅行の続きです。 この日は、朝からホテル前でタクシーをつかまえ、善導駅そばにある朝食で有名な阜杭豆漿というお店に行ったんですが。びっくりするほどの行列で、諦めました。.以前 […]
思い起こせば昨年の8月末には、家の近所で転んで、左指を骨折+ひどい捻挫で、人差し指~小指が曲げられなくなり、2カ月近くお休みしていました^^;お陰様で指のケガも今年に入り、ほぼ治りました。.若い頃は転 […]
台湾旅行の続きです。16時35分発→18時55分台北に到着しました。 .お盆の繁忙期なので、3時間前にはセントレアに到着しましたが。オンラインチェックインを済ませていたこともあり、全然空いていたことも […]
7月末以来、ブログの更新が出来ておらず、すみませんでした。最近変な天気が続いていますね。 今年の夏休みは8月12日~16日までの3泊4日で台北へ行ってきました。コロナ感染など心配していましたが、そちら […]
6月のストレッチ200です。 講座は、午前・午後とありますが。この日の午後から座位のストレッチがスタートしました。 座位、色んなパターンのストレッチがあり、意外と難しかったり。 首や腰への負担も多いの […]
5月後半、掛川へ行った時に夫に撮ってもらった自分の写真の、あまりの太りっぷりに衝撃を受けまして。ダイエットを決意し、宅トレを始めました。.残念ながら、今のところ0.5キロとか1キロくらいしか体重落ちて […]
GWに掛川へ行った時の写真。ニコンとキャノンのカメラを持参していきましたがニコンで撮った写真をそのままにしていたので、あげておきます。 こちらのお茶、美味しくて。こないだ行った時に、水だし緑茶も買って […]
1ヶ月近くガラガラ声だったのですが。咳喘息の治療薬のアドエアという吸入薬をやめたら、すぐさまガラガラ声が治りました(*_*;いったい今までの治療は何だったのか?と思いますね。.ただ気管支が敏感になって […]