5月25日 合宿WS ④
静岡のタイマッサージサロンWAI & タイマッサージスクール WAIタイセラピストスクール
の三木です。
私の主催する5月25日からの全国タイマッサージ合宿の
WS詳細連絡の続きです。
各ワークショップの詳細です。第一次締め切りは5月11日になります。
じっくりご検討くださいね☆
④腰痛 クリニカルトリートメント(臨床的ケア)
5月25日(月) 16:30~18:30 講師:Matthias Beuthe&ミワチハル
◆WS内容:
一言で腰痛といっても、色々な症状や原因、背景があります。
フィジオセラピストのマティが、ドイツの病院、フィジオスタジオでの経験を生かし、
主要な腰痛にはどんな種類があって、どんなことが原因になっているかなど、
解剖学を交えてわかりやすくお伝えします。
背中、腹部、臀部、骨盤、脚などの関節、筋肉、腱、神経系などについて理解を深めましょう。
さらに、タイマッサージにフィジオセラピーやオステオパシーの知識を織り込む形で、
床で行う効果的な手技を紹介し、皆さんにも一緒に練習していただきたいと思います。
身体や症状を理解をしているのとしていないのとでは、
もうすでに持っている手技の精度が変わります。この機会に是非ご参加ください!
◆受講費: 2,000円
◆定員: 20名
◆プロフィール: マティ & チハル(ホリスティック・タイマッサージ)
ドイツ出身、フィジオセラピスト。
2005年より、フィジオセラピー(日本の理学療法士に近い、ドイツの国家資格)の勉強を始める。その後医療現場で、複雑骨折などの重症患者、無意識状態、ガン手術後などのケアや、整形外科から送られてくる多種多様の患者さんを施術。
2012年、東洋の癒しも学んでみようと思い、旅に出る。
インドでのYOGAティーチャートレーニングを経て、タイでタイマッサージの魅力に魅せられ、日本を始めアジアに滞在したことで心のあり方が変わってきた。
以来自身のスキルアップを続けながら、日本やタイで、YOGAやタイマッサージプラクティショナーに分かりやすい解剖学のワークショップなどもしている。
去年は逆に、ドイツのフィジオスタジオで、フィジオでの限界を感じてタイマッサージを取り入れたところ、その効果に驚かれ、ドイツのフィジオセラピスト達にタイマッサージを紹介。
*********************************************************
合宿WS申込みは
三木まで、メールでの参加申込み(参加日程、お名前、電話、住所、アドレス、所属のお店、経験年数、食べ物のアレルギー、生年月日(西暦)を、ご連絡いただいたあと、
参加費をご入金頂いた方のみ、可能です。
三木への申込み&お振込みがまだの方は、WS参加資格はありません!
2015年4月9日 12:02 PM | カテゴリー:タイマッサージ, タイマッサージ合宿, 勉強会情報 | コメント(0)
コメントフィード
トラックバックURL: http://asian-healing-wai.com/blog/wp-trackback.php?p=1320