10月2014
この土日は、岐阜へトークセンを学びに行ってきました。
トークセンとは、タイの木槌マッサージです。

トークセンは何年も前から知ってましたが、
以前はマンションサロンだったので、音が響くし、癒しとは遠いので、
やる気もなかったのですが。
うちの生徒さんが習ってきて、やってもらったら大変よかったので、
私も習ってみようと思った次第です(*^_^*)
こちらが講師夫妻。

旦那さんは、私と同じ年で、以前から知り合いです。
まずは木槌の持ち方と叩き方から教えてもらい、
その後、いきなりの実技で初日は緊張で、
叩き方もきごちなかったのですが。

2日目。緊張もゆるみ、だんだん慣れてきました。

トークセンは、ほぐれるのも早く、
背中のはりがゆるんだり、足が細くなったりと、
マッサージ効果も、美容効果も、抜群です(*^_^*)
トークセンは、木槌の振動による波動でほぐしていきます。
波動が、悪い部分周辺の血流を良くしたり、
深いコリを浮きだたせてくれたりと、マッサージを補足してくれます。
これは、オナカ(内臓)に至っても同じです。
チネイザンを行う際、ストレスの多い男性などは、
とくに、オナカがパーン!と張ってます。
そういう張りを、トークセンで緩和してから行うと、
より深く施術をしやすかったりします。
木槌というと痛そうなイメージをされる方もいらっしゃるかもですが、
トークセンは、痛いものではないのでご安心を!

こちらが、私のトークセン。
初日、白い帽子をかぶったトークセンが太かったので、
講師の方に、手直しを加えていただき、
私の手の大きさに合わせて、小さくしてもらいました。

二日間の講座でしたが、即日使いやすく、
すでもタイマッサージとチネイザンに組み込みながら、やってます(^^)/
とくにトークセンというメニューを設けず、
施術の具合で使っていきたいと思いますので、
体感してみたい方は是非どうぞ(^^)/
2014年10月30日 11:45 PM |
カテゴリー:タイマッサージ, チネイザン, トークセン, トークセン(木槌マッサージ) |
コメント(0)
このところ、WS続きで、1週間ほどお休みをいただき、
ご迷惑おかけしております(+o+)
10月22日、23日と、
東京よりWAIに講師を招き、妊活チネイザンを学びました。
普段行ってるチネイザンの子宮、卵巣に特化したチネイザンです。

まずは、皆の子宮や、卵巣、身体に問題を話ながら、
スタートでしたが、意外に子宮や体、卵巣などに問題のある方が多かったです。

子宮、卵巣に関するラインから学びなおし、
最終的には、きわどい場所への
アプローチを学びました。

とりあえず掲載できそうな写真だけUP!
もう少し学び直して、
前回の子宮チネイザンにプラスしていきたいと思います(^^)/
2014年10月30日 2:05 PM |
カテゴリー:スクール, タイマッサージ, チネイザン, ハーブパット, ワークショップ, 勉強会情報, 子宮ケア |
コメント(0)
先日受講終了していた生徒さんが、
本日、WAIのCLSマッサージ修了書を受け取りにきました!
WAIでは初の男性生徒さんです!

現在はセラピストとして、島田のバリハンズさんにて、
タイマッサージをやっております!
今日は、WAIでチネイザン講座だったため、
ちょっとバタバタと証書を渡すばかりになってしまいましたが、
また来月11月10日に卒業生勉強会を開催したいと思います!(^^)/
2014年10月24日 1:10 AM |
カテゴリー:スクール, タイマッサージ, 勉強会情報 |
コメント(0)
ご無沙汰だったので、最近の頭の写真を撮ってみました。
このところ、頭の吸い玉が多く、
手揉み少々。



まったく生えてなかったので、生えてはいるんですけど。
黒々にはまだまだですね。
下記の写真が、かすかに髪の毛が生え始めきた頃のもの。
それに比べたら全然生えてはいますね。

まだまだ気長に頑張ります!
2014年10月22日 12:43 AM |
カテゴリー:育毛 |
コメント(0)
秋晴れの良い日ですが、
皆さんいかがお過ごしですか?
読書の秋ならぬ、勉強会の秋で。
来週の予定は下記のようになります。

21日(火)午前 臨タイ ボディナビゲーションを使った勉強会をWAIにて開催
午後 セッション交換会開催
22日(水)、23日(木) WAIにて子宮チネイザン修得講習
(22日夜は、講師と交流会を行います)
24日(金) 岐阜へ移動のため、営業は15時までとなります。
25日(土)、26日(日) 岐阜にてトークセン(木槌マッサージ)講習に参加
またお休みばかりで申し訳ないのですが、
27日(月)、28日(火)は、用事にてお休みさせていただきます。
2014年10月18日 1:52 PM |
カテゴリー:イベント, オデカケ&旅行, スクール, タイマッサージ, チネイザン, 勉強会情報, 営業予定, 子宮ケア |
コメント(0)
今年も、11月5日(水) 10時半~ 腰用ハーブパットのWSを行います。
腰用ハーブパットは、13cm*50cmくらいの大きさで、重さ1200gほどです。
使い方によっては、2シーズン目も大丈夫です!
私は、腰用ハーブパットをオナカに置いて寝るのですが、
オナカの冷えを取り除くだけではなく、
冬の寒さによる足の冷えの改善まで、昨年体感出来ました(^^)/
肩こりの場合は、枕の上(頭の下)に置いて寝ると、
肩、首が温まり、血流促進が期待できます。
身体の冷えが気になる方はご自身のために作ってみませんか?
セラピストでなくても、ご参加可能です。
◆日時:11月5日(水) 10時半~12時半
◆場所:静岡市駿河区中田1丁目2-16-Sowaca中田店1F WAI
◆申込み:11月3日16時までに、三木までメールor電話にお申込みください。
◆参加費:8000円
◆持ち物:新聞新、計り、針、しつけ糸、料理用ボウル 大(1200gを混ぜれる大きさ)
・塩を入れたい方は、ご自身で50g~100gお持ちください。
(なお、布、みしん、オーガニックハーブ、みしん糸は、こちらでご用意します)
イメージ写真は、肩用ハーブになります。腰用はもっと大きいです。

2014年10月16日 11:53 PM |
カテゴリー:ハーブパット, ハーブ玉 腰痛, 勉強会情報 |
コメント(0)
台風がまた来てますね(+o+)
前回の台風で、我が家&サロンは全然大丈夫でしたが。
被害に合われた方も多いのでは?!
皆さんは大丈夫でしたか?
今度の台風は、それにもまして規模が大きいとのことで。
12日、13日と、雨&台風が来た場合、外出が大変になるため、
WAIはお休みにさせていただきます。
その際はご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
天候がよかったら、営業させていただきます。
2014年10月9日 10:28 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント(0)
ご無沙汰でしたが、静岡でも第3回解剖学自修会開催します。
「自修会」は誰か講師を立てるのではなく、
自分達で教材を見ながら、お互いの身体を触って触診を行っていきます。
頑張って続けたメンバーは以前より確実に
「身体のことが前より分かる!」ようになっています。
続けていれば自分の感覚に自信が持てる瞬間が出てきます。
地道な勉強会ですが、毎回学ぶ事や、発見することがあり、施術にも活かしていけると思います。
(静岡コーディネーター 三木)
《この会の目的》 触診による身体構造(身体の構造の位置関係と構造の特徴)の理解。
《この会でやること》 「教材」をもとに触診を行います。 基本的に講師を立てずに、参加者同士で触診をし、理解していきます。
●『解剖学自修会【静岡】第3回』
日時:2014年10月21日(火)10:00~12:30
場所:
静岡市駿河区中田1丁目2-16 SOWACA中田店 1F
テキスト:【【第2章 肩部と上腕部】P70~
詳細はコチラ→
2014年10月9日 8:48 AM |
カテゴリー:ワークショップ, 勉強会情報 |
コメント(0)
一昨日、バリニーズのオイルマッサージの授業が終わりました(^^)/

うつ伏せ足からはじまり、背中。
仰向けで、足、腕、デコルテ&ヘッドを行います。
手技が多くて、かなり覚えるのが大変です!!
色々ならったオイルの中でも、手技が1番多いです(^_^;)

昨日のオイルから、うつ伏せ足に新しい手技を入れ始めました!(^^)/
近日中にオイルを覚えて、新しい施術も取り入れていきたいと思いますので、
そのときは、それに伴い90分(男女)、120分(女性のみ)の
キャンペーンを行いたいと思いますので、乞ご期待!!
4日間、ありがとうございました!!

2014年10月4日 10:48 AM |
カテゴリー:お得なお知らせ, オイルマッサージ, 勉強会情報 |
コメント(0)
WAIの三木です。
私は、24歳頃に日本のサロンでオイルマッサージを習って以来、
タイの学校で2階、沖縄のスクールで1回。
計4校で勉強をしてますが。
今回広島からマキちゃんを招き、5回目のオイルマッサージを勉強しています(^^)/

1番右側の美人さんが、まきちゃんです。

今回はバリニーズです。

手技が多く、わりと難しいですが、その分面白いです!!

一緒に学ぶ中には、オイル初心者のセラピストもいるので、
手の当て方など、少し苦戦してる人もいたりします。

手技は大丈夫そうですが、まずは覚えないといけないので、
WAIでは普段のオイルに少しずつ取り込んでいこうと思います!

かなり新しく見る手技が多いので、お楽しみに(^^)/
私も練習で毎日受けてますが、とても気持ちいいです!!
2014年10月1日 12:07 AM |
カテゴリー:オイルマッサージ, スクール, 勉強会情報 |
コメント(0)