ハーブパット
本日のチネイザンモニターは、HH様40代女性でした。
7cmの子宮筋腫があり、複数の筋腫がオナカにあるとのことで、
実際オナカを触ってみると、下腹部に硬い塊がいくつかポコポコしていました。


Q1.施術前の質問で〇がついてたのはこちら。
・疲れが抜けにくい
・運動をしてない(週1.2回、30分程度は歩く)
・ストレスを感じている
・消化器系が弱い
Q2.通院中の病気や、手術既往歴などはこちら。
・子宮筋腫
・胃ポリープ
・代謝が悪くなっている
施術前のオナカがこちら。

施術後がこちら。上からの写真はちょっとわかりにくいです。

こちらが、横からの変化写真。
肋骨下が落ちたのが分かります。


続いて、横からの比較です。


分かりますでしょうか?
本日のモニター様のオナカはとても変化が分かりやすく、
肝臓、胃、心臓などの上部と、筋腫が硬かったのですが、
施術後上部は柔らかくなり、筋腫も固いモノもありましたが、柔らかくなってる部分も、
私にも、モニターさんにも体感することが出来ました(^^)/
施術後の感想がこちらです。

Q3.施術を受けて固かった部分
・肝臓
・胃
・心臓
・子宮(子宮筋腫が下腹部でいくつか固い)
Q4 力加減、施術の変化などのご感想
激痛もなく、気持ちよく受けることができました。
施術後、写真を見せてもらい、前後の変化にビックリしました。
オナカも柔らかくなります。
末端の手足も温かくなりました。ありがとうございます。
モニターご協力ありがとうございました。
2015年3月19日 2:19 AM |
カテゴリー:お客様ご感想, チネイザン, ハーブパット, 子宮ケア |
コメント(0)
このところ、WS続きで、1週間ほどお休みをいただき、
ご迷惑おかけしております(+o+)
10月22日、23日と、
東京よりWAIに講師を招き、妊活チネイザンを学びました。
普段行ってるチネイザンの子宮、卵巣に特化したチネイザンです。

まずは、皆の子宮や、卵巣、身体に問題を話ながら、
スタートでしたが、意外に子宮や体、卵巣などに問題のある方が多かったです。

子宮、卵巣に関するラインから学びなおし、
最終的には、きわどい場所への
アプローチを学びました。

とりあえず掲載できそうな写真だけUP!
もう少し学び直して、
前回の子宮チネイザンにプラスしていきたいと思います(^^)/
2014年10月30日 2:05 PM |
カテゴリー:スクール, タイマッサージ, チネイザン, ハーブパット, ワークショップ, 勉強会情報, 子宮ケア |
コメント(0)
今年も、11月5日(水) 10時半~ 腰用ハーブパットのWSを行います。
腰用ハーブパットは、13cm*50cmくらいの大きさで、重さ1200gほどです。
使い方によっては、2シーズン目も大丈夫です!
私は、腰用ハーブパットをオナカに置いて寝るのですが、
オナカの冷えを取り除くだけではなく、
冬の寒さによる足の冷えの改善まで、昨年体感出来ました(^^)/
肩こりの場合は、枕の上(頭の下)に置いて寝ると、
肩、首が温まり、血流促進が期待できます。
身体の冷えが気になる方はご自身のために作ってみませんか?
セラピストでなくても、ご参加可能です。
◆日時:11月5日(水) 10時半~12時半
◆場所:静岡市駿河区中田1丁目2-16-Sowaca中田店1F WAI
◆申込み:11月3日16時までに、三木までメールor電話にお申込みください。
◆参加費:8000円
◆持ち物:新聞新、計り、針、しつけ糸、料理用ボウル 大(1200gを混ぜれる大きさ)
・塩を入れたい方は、ご自身で50g~100gお持ちください。
(なお、布、みしん、オーガニックハーブ、みしん糸は、こちらでご用意します)
イメージ写真は、肩用ハーブになります。腰用はもっと大きいです。

2014年10月16日 11:53 PM |
カテゴリー:ハーブパット, ハーブ玉 腰痛, 勉強会情報 |
コメント(0)
私の同級生が、薔薇の苗を売っています。
昨年から、この時期になると、
満開の薔薇園に招待いただき、
取りたい放題、薔薇をいただき。
薔薇の花びらも山ほどいただいてきます(^^)/

この薔薇トンネルをくぐって、上の家までいきます。

こちらは薔薇の花びらたち

ありがたみを忘れてしまいそうなくらいの、
薔薇の花びらは、ポプリにしてから、ハーブパットの材料にします。

様々な薔薇が植えられていて、整備された薔薇園よりも、
もっと可愛らしいお庭です。

バケツ一杯いただいてきたお花たちは
サロンに飾ってあるので、
数日は、薔薇の香りが溢れているかと思います(^^)
薔薇は、女性ホルモンに働きかけるので、女性の方は
薔薇に囲まれると、女性性が強まって良いかもですよ!!

2014年5月24日 2:23 AM |
カテゴリー:いただきました, ハーブパット |
コメント(0)
2月15日に行った腰パットWSに参加してくださった皆さんのご感想です。

天然ハーブで腰パットを作ろう!(ミニパットではありません)

自分で配合を決められるのがよかったです。
それぞれのハーブの効能も、かじょう書きで分かりやすかったです。
<WAIより>
今回はご参加いただき、ありがとうございます。
自分で配合して作ると、それぞれの香りが全然違うことに気づいたのではないでしょうか?
また是非とも、ハーブパットを作ってみてください!

縫ったりするのは大変でしたが、すごく楽しかったです。
ハーブの配合によって香りがちがうので、すごく面白かったです。
是非また参加したいです。
<WAIより>
今回はご参加いただき、ありがとうございました!
久しぶりのお裁縫、ちょっと慣れるまでに時間かかりますよね!
ハーブの配合で、かなり香りが違いましたね。
私も皆の作ったハーブの香りが楽しかったです!
また是非ご参加ください!

いろんなハーブを知ることができ、楽しく勉強しながらWSできました。
<WAIより>
今回はご参加いただき、ありがとうございました。
タイのハーブも色々ありますよね!
また是非、作ってみてください!

ハーブの配合(分量)をきちんと計って、均等に作るのがやはり大事ですね。
いつも適当に作ってました。
それぞれ香りもかわかるのが面白いし、作る楽しみですね。
塩を追加するとまた変化して楽しかったです。
<WAIより>
今回はご参加いただき、ありがとうございました。
ご自身でも、以前から作られてましたよね!
また皆と一緒に作ると、それぞれのハーブパットの香りの変化も楽しめて、
また違った配合を考えたりもしたくなりますよね!!
また是非新しいパットを作ってみてください!
2014年2月25日 11:24 PM |
カテゴリー:ハーブパット, ワークショップ, 勉強会情報, 未分類 |
コメント(0)
今日もまたまたハーブパットのワークショップでした。
本日は腰用ハーブ作成です!

自分でハーブをチョイス!

割って砕きます!

チョイスした分量を記入しながら、それぞれの香りを調合。

ハーブを計っては、砕きます。

皆、自分の作業に夢中!

ボウルやら、鍋やらで配合(笑)


そして、配合が終わり、袋へ入れたら、ミシン作業!

みんな無事出来上がり、生徒さんが持ってきてくれたイチゴ大福で一休み(*^_^*)
家庭科授業の一服みたいです(笑)

それぞれが作ったハーブパットの香りを、かぎあって
仕上がりをためします。

タラコみたいな香りができあがったり(笑)

いい香りになったり。

人の仕上がりを確かめるのも、楽しいものです。

こちらが皆さんの出来上がり!

上手く出来ました(*^_^*)

これを電子レンジで温めて使うと、オナカや子宮をあたためられます!
2014年2月15日 9:32 PM |
カテゴリー:スクール, ハーブパット, ワークショップ, 勉強会情報 |
コメント(0)
本日は、ハーブパットのワークショップを行いました。

腰用と、ミニハーブパットの作成です。

ミニの方は、布の裁断から!

腰用の方はミシンで縫ってあるので、大量のハーブを細かく砕いてます。

そして完成(^^)/ ぞうさんの絵柄の布にご満悦の生徒さん(^^)/
今夜からさっそく、足や、内臓、子宮などを温めるそうです。
ミニハーブで覚えられた生徒さんは、ご自宅でご家族のハーブパットを作られたそうです!
ご感想がこちら。

<天然ハーブで腰パットを作ろう!>
2回目の受講だったのですが、ハーブの説明も分かりやすく楽しく作れました。
今回は布が可愛いのがいっぱいで、選ぶのも楽しかったです。
ハーブの使い方も色々教えてもらって、勉強になりました。
<WAIより>
2度目のご参加ありがとうございます!
今回の布は、出来上がりも楽しくなるような布たちでしたね(^^)/
出来上がりの嬉しそうな表情が、私も嬉しかったです!
是非、腰や子宮、足など温めて、温かい冬をお過ごしください!

<天然ハーブでミニパットを作ろう!>
以前よりハーブは好きで、ハーブ玉の中の材料で作ってみようかと思っていて、
今日はハーブの効能や、生姜だけでも沢山の種類があり、驚きましたし、
興味深かったです。香りは葉のブレンドでつけることができたのも初めて知りました。
とてもおいしそうな香りで、大好きです。
家でハーブボールを使って作ってみようと思います。
ありがとうございました。とても楽しかったです!
<WAIより>
今回は初のWSにご参加いただきありがとうございます!
タイで購入してきたハーブ玉が、蒸してあてる以外でも使える方法を
学んでいただき、より使用の幅が広がるのではないでしょうか?
生姜も色々種類がありますね(^^)/
オナカを温めることで、足の末端なども温まります。
色々な形を是非作って、家族全員で温かい冬をお過ごしください(^^)/
2014年2月9日 9:55 PM |
カテゴリー:ハーブパット, ワークショップ, 勉強会情報 |
コメント(0)
今日は、腰用ハーブパットと、ミニハーブパットのWSを行いました(^^)/

腰用パットは受講料がそれなりなので、
すでにミシンで加工済の布。
ミニパットは、裁断から!(笑)

年始放送の、格付けランキングみたいです(笑)

ミシンで縫ってる間に、腰用ハーブを砕いて細かくしてます。

こちら、ミシンで裁断した布を縫ってます。

今回は、ご自身で自由にハーブをチョイスしてもらいました。

お米と混ぜまぜ!

そして、混ぜたお米を袋に入れます。

出来上がりがこんな感じ(^^)/

布の種類も全然違うところが、まさに格付けランキングのよう(笑)
ゾウさん&蓮模様の腰用パットが大満足の生徒さん!
作り方を覚えたと思うので、
今度はご自身で作ってみるといいと思います(^^)/
2014年2月9日 6:04 PM |
カテゴリー:スクール, ハーブパット |
コメント(0)
ハーブパットに入れるハーブを作成しました。
こちらは、プライの原型。
このままハーブパットに入れると、大きいので、
一生懸命、手で砕くんです。。。。

そして、これが粉砕したもの。
案外固いので、砕くだけでも、手間です。

砕かなくてはいけないハーブが沢山あります。
下のハーブは、今回初めて仕入れた新種のハーブ!

そして、こちらがカー。
これは、とても割りにくく、はさみを使用しないと切れません(;_:)

↓ こうやって、ハーブの分量を計ってから、砕いていきます。

そして、これがすべてのハーブを砕き、配合し終えたもの。
先日、薔薇のポプリを作ったので、それも投入!
薔薇入りハーブは、超贅沢です!!
薔薇を入れると、コブミカンの香りが引き立ち、
とてもいい香りになります(*^_^*)

こちらの軍手を使うのですが、人差し指に注目!!

ハーブが硬いので、穴が開いてしまいました(>_<)
これで、固さを分かってもらえますでしょうか?

ハーブパットは、こんな感じのものです。

私は、オナカ&腰を温めるサイズのものを、
毎晩2つ~3つ使っていますが、
これを使うようになって約3ヶ月。
腹巻を使わなくても、オナカが温まるようになってきました(^^)/
電子レンジで温めるだけで、何度も使用できるので、
欲しい方は、WAIにて販売しておりますので、
お問合せくださいませ(^^)/
2014年1月11日 1:34 PM |
カテゴリー:ハーブパット |
コメント(0)
タイからハーブが入荷しました。
1番大きいサイズの箱で送られてきました(^_^;)

ご予約を頂いていた、ハーブパットを本日作成(^^)/

ボウルの中で、タイから入荷したハーブを配合。

ハーブパットは、毎晩電子レンジで温めて、
オナカを温めて寝ておりますが。
内臓が温かくなってきたせいか、
これまで毎日必要としていた腹巻をしなくなりました(^^)/
ハーブパットは、子宮、内臓の冷えに良く、
本日受講に来られた生徒さんは、
ご自身のサロンスタッフと、皆でハーブパットを作るらしく、
ハーブを購入して帰られました!(*^_^*)
またWSを行いますので、
よかったら、ご参加されてみてください。
尚、タイハーブの購入は、
通常のハーブパットWSに参加してくださった方のみのとなっております。
2014年1月9日 10:46 PM |
カテゴリー:スクール, ハーブパット |
コメント(0)
静岡のタイマッサージサロン(アジアンヒーリングWAI)&
タイマッサージスクール(WAIスパマッサージスクール)の、三木です。
先日行った、ハーブパットのワークショップ。
ならいごと.jpに掲載していただきました。
http://naraitai.naraigoto.jp/bloglist_H0gZuSZC.html
次回ワークショップの予定は、
ハーブの入荷が年末か年明けになりそうなので、
入荷次第行う予定です。

次回は、アイパット、肩首パット、腰パットの中で、
ご自分の作りたいものを作っていただきたいと思います(^^)/
それにより、WS参加費もかわってきます!
ハーブ入荷まで新しいハーブパットが作れませんので、
先日アップしたハーブパットの欲しい方は、お早目にご連絡ください(^^)/
オススメは、下記写真の腰オナカ用ハーブパットです。

2013年11月29日 8:26 PM |
カテゴリー:スクール, ハーブパット, 勉強会情報 |
コメント(0)
ハーブパット、おかげさまでご注文いただいております。
下記が売れました。

腰オナカ用 57cm*22cm 無地 1500g(6等分) 8230円
腰オナカ用 56cm*21cm 紺柄 1220g(6等分) 7470円 薔薇入り
腰オナカ用 61cm*19cm チェック 1220g(6等分) 7470円
腰オナカ用 57cm*21cm 無地 1400g(4等分) 7190円
腰オナカ用 56cm*21cm チェック 1220g(6等分) 7470円
肩首用 38cm*11cm チェック 800g(4等分) 5400円 ヒモ付
肩首用 45cm*11cm チェック 600g(4等分) 3400円
腰オナカ用 20cm*19cm チェック 600g(2等分) 3380円
腰オナカ用 38cm*15cm チェック 600g(3部屋) 4090円
それから、チネイザンのご報告。
夏から続いていた過食。
私は、もともと大食いなのに、
夏のダイエット合宿で「好きなだけ食べていい」と言われ、
薬膳料理を好きなだけ食べてからというもの、
食べないと落ち着かない状態が続いていたのだけど。
ここ最近。
チネイザンを自分も受けだしてから、
少し食事を制限するようになったら、
アホみたいな過食から、スッと解放されて、
過食になる前の状態に、ようやく戻りました\(^o^)/
心が乱れていたつもりはないのですが、
それでも、どこか不安定な部分があったということでしょう。
心と体のバランスが戻ってきたらしく、
朝食を食べずとも我慢できるようになり、
夜の過食も落ち着きました(^^)/
これから暴飲暴食の季節に突入します。
体重増加や、内臓ケアの気になる方は是非チネイザンをお受けいただくと、
体重コントロールも出来て、増量を防ぐことが出来るかもですよ(^^)v
2013年11月27日 1:25 PM |
カテゴリー:お得なお知らせ, チネイザン, ハーブパット |
コメント(0)
アジアンヒーリングWAIの施術中に使っている、
電子レンジで簡単に温め、何度も使えるハーブパットをお売りします。

タイのオーガニックハーブが詰まった、寒い冬にピッタリのアイテムです。
下記9点のみ、下記価格の10%OFFとお得です!
内臓の冷え改善にもピッタリです!
頭皮を温めて、毛穴を開かせるにも、ピッタリです!

気になるお値段と、大きさは、こちらです。
腰オナカ用 57cm*22cm 無地 1500g(6等分) 8230円
腰オナカ用 56cm*21cm 紺柄 1220g(6等分) 7470円 薔薇入り
腰オナカ用 61cm*19cm チェック 1220g(6等分) 7470円
腰オナカ用 57cm*21cm 無地 1400g(4等分) 7190円
腰オナカ用 56cm*21cm チェック 1220g(6等分) 7470円
肩首用 38cm*11cm チェック 800g(4等分) 5400円 ヒモ付
肩首用 45cm*11cm チェック 600g(4等分) 3400円
腰オナカ用 20cm*19cm チェック 600g(2等分) 3380円
腰オナカ用 38cm*15cm チェック 600g(3部屋) 4090円

2013年11月22日 9:28 PM |
カテゴリー:お得なお知らせ, ハーブパット, 育毛 |
コメント(0)