第9回目となるタイマッサージ合宿!!
2016年5月30日(月)~6月1日(水)に行います。
ついに、本募集を開始しました!!
下記に書かれてます申し込み詳細をご確認いただき、三木までメールにてご連絡お願いします。
◆告知ページ https://www.facebook.com/events/736577779819035/794831700660309/
◆日時 2016年5月30日(月)~ 6月1日(水)
◆場所 静岡県富士宮市麓156 ふもとっぱら
◆内容
タイマッサージのセッション交換
各種ワークショップ
ライブマッサージ
ヨガ
セラピスト親睦会
.
◆参加資格
<マッサージのセッションをされる場合>
タイマッサージセラピスト
タイマッサージを勉強中の方
(タイ、日本のスクールで30時間以上の授業を受け、とりあえずテキストを見ないで1時間の施術が行える事)
タイ式に興味のあるボディワーカー
<マッサージはしないけど、合宿に来たい方>
タイやイベントが好きで、お手伝いしてくれる方
◆申込方法
三木が参加受付をしています。 Facebookのイベントに参加クリック頂いたあと、三木までメールをください。
(Facebookをされてない方は、直接三木までお問合せください)
メールまでもらった時点で、参加とさせていただきます。
三木の連絡先
携帯アドレス tm-w.a.i@docomo.ne.jp(PCからのメールは受信出来ません)
申込は、下記を記入して、三木までメールをください。
・参加日程
・お名前
・ご住所
・携帯電話
・携帯アドレス
・ライン(やられてる方は、三木までご連絡ください)
・生年月日(西暦でお願いします)
・所属のお店
・タイマッサージ経験年数
・初心者だと思う方は、ご連絡下さい
・食べ物のアレルギー
・ベジか肉可か?
ベジに対応できないかもしれませんが、一応)
・お車で参加なら、相乗り可能な人数
もしくは相乗り希望の方はその旨
◆参加費
A全日程(30日~1日) 19000円
B日程(30日~31日夕方まで/31日夕飯無)16000円
C日程(31日~1日) 15000円
D日程(30日のみ ライブマッサージまで)11000円
E日程(31日のみ 夕方まで)9000円
30日夕飯と、31日夕飯は、カエちゃんにお願いしてます。
31日昼食は、ふもとっぱらの食事もしくは、ウメさん&ジニーの富士宮聞き焼きそば大会のどちらかになります。
食事は、基本的に毎年の通り、班ごとでとってもらいます。
今年は全体セッションを1日2回ずつ、入れさせていただきます。
お一人で参加しても、くじ引きによる班割りをしますので、安心して参加いただけます。
◆スケジュール
5月30日(月)
12時集合 受付・班割り
13時半ー16時 全体セッション
16時半ー18時 ワークショップ&セッション
講師:相原文明
(未定)首肩マッサージ
募集人数14名
講師:JUNE(前田純)
チネイザン
募集人数14名
講師:石田ミユキ
ストレッチ200
募集人数30名
もしくは、WSに出ない方でセッション交換
18時半ー20時半 食事&風呂
21時ー23時 ライブマッサージ
23時以降 フリータイム
希望者のみ 眠りのWS
5月31日(火)
6時半 希望者のみWS
講師:北村誠 サラ瞑想
募集人数無制限
8時ー9時半 朝食&写真撮影
9時半ー11時 ワークショップ&FREE
講師:ミワチハル
オステオタイ
募集人数30名
講師:神田一郎
チネイザンやマッサージ手技にも使える基礎気功
募集人数14名
講師:小林和朋
がちがち首ほぐし
募集人数12名
講師:山田まこと
じわーっとゆるめる持続圧
募集人数14名
講師:安立喜代子
(未定)
募集人数14名
もしくは、チネイザンセッション
11時ー13時半 全体セッション
13時半ー14時半 ランチ
15時ー16時半 ワークショップ
講師:ヒロキチホ
ユーファイと愛ちゃんの解剖学講座
募集人数30名
講師:芳垣勝利(ねぎ)
(未定)
募集人数15名
講師:福羽秀昭
(未定)
募集人数12名
講師:清水修一(まに)
ゆるゆるまにねいざん
募集人数14名
講師:田阪知子
ムエタイマッサージ
募集人数14名
もしくはフリーセッション
17時ー18時 全体セッション
18時ー 夕飯 風呂
20時30分 宴会準備、スタート(全員参加)
6月1日(水)
8時半 朝食
9時半 掃除、片付け
10時半 簡単な修了式&解散
毎年解散後、時間のある人は富士山界隈で散策&昼食をとって解散しています。
◆よくある質問
Q WS(ワークショップ)の参加はどうしたらよいですか?
WSは、合宿申込の連絡を三木まで頂いたあと、ご入金いただき。WSの申し込みがスタートしましたら大原までメールで参加希望のWSをお申し込みいただく形になります。
ご自分が参加したいWSにお申込みください。
WSは強制申込ではないので、申し込みたいWSが無い時間帯は、皆とセッションをしてもらったり、休憩をしてもらってもよいです。
Q ライブマッサージって何ですか?
楽器の生演奏の中で、クジ引きで決まった相手と40分~50分ずつのマッサージ交換をしていただきます。
Q お酒や飲み物はありますか?
こちらでアルコール、ソフトドリンクともご用意します。
水道から出る富士山水も美味しいので飲めます!
手土産を一人1つお願いしているので、お気に入りのお酒をお持ち頂いても大丈夫です。
Q 寝床はどうなっていますか?
基本的に雑魚寝になります。
宴会部屋(最後まで飲んでる人はここで寝てもらいます)、
男性部屋、女性部屋、朝ヨガ(瞑想)参加者部屋。の4部屋のいずれかで寝ていただくことになります。 布団は、会場にあります。神経質な方は、耳栓、アイマスクなどお持ちください。
Q 食事はどうなっていますか?
30日 夕食
31日 朝食、昼食、夕食
1日 朝食
という形でこちらでご用意させていただきます。
参加日程によりとれる食事がかわってきます。
A日程 全食(5食)
B日程 31日夕食、31日朝食、昼食
C日程 31日昼食、夕食、1日朝食
D日程 30日夕食
E日程 31日昼食
Q 気温はどれくらいですか?
昼間は下界の気温とかわりませんが、夜中はかなり冷え込みます。
フリース、ヒートテックなどお持ちいただくと無難です。
寒がりな人は、ホッカイロなどもあるとよいです。
Q 持ち物はどんなものをもっていったらよいですか?
風呂用のタオル、バスタオル、歯ブラシ、筆記用具、
セッション用のタオル、お店のチラシ、名刺、防寒着、マイ箸、
カメラ、アレルギー薬(ダニ、ハウスダストの方は必須です)など。
ご当地のお土産を1品(お酒も可・生もの不可)
シャンプー、石鹸は会場にあります。
ドライヤー、化粧品、生理用品、セッション中かける布、チネイザン用オイル、トークセン
などはご自由にお持ちください。
宴会でカード占いなどやってくれる方は、カード。
コスプレをしてくれる方は、コスプレ衣装などもお持ちください。
お問合せ
<参加申込みに関するお問合せ>
WAI 三木葉子(みきようこ)
静岡市駿河区中田1丁目2-16
連絡先 090-2776-4426
アドレス tm-w.a.i@docomo.ne.jp
.
<WSに関するお問合せ>
※まだWS詳細は未定です。
スタジオARKA 大原正興(おおはらまさおき)
静岡市駿河区中吉田45-16-1F
連絡先 050-3574-5467
アドレス arkatree@gmail.com
2016年2月23日 11:23 PM |
カテゴリー:お知らせ, タイマッサージ, タイマッサージ合宿, チネイザン, トークセン, ワークショップ |
コメント(0)
第9回目となるタイマッサージ合宿の日程がおおよそ決まりました。
2016年5月30日(月)~6月1日(水)に行います。
Facebookの告知ページはこちら!!
https://www.facebook.com/events/736577779819035/794831700660309/
参加者の技術と交流が深まるよう、今年もまた様々なマッサージ講習、
セッションを検討していきたいと思います。
2/23より本募集を開始します。
参加の確定した方は三木までメールにてご連絡お願いします。
.
◆日時 2016年5月30日(月)~ 6月1日(水)
.
◆場所 静岡県富士宮市麓156 ふもとっぱら
.
◆内容 タイマッサージのセッション交換
各種ワークショップ
ライブマッサージ
ヨガ
セラピスト親睦会
.
◆参加資格
<セッションをされる場合>
タイマッサージセラピスト
タイマッサージを勉強中の方
(タイ、日本のスクールで30時間以上の授業を受け、とりあえずテキストを見ないで1時間の施術が行える事)
タイ式に興味のあるボディワーカー
<マッサージはしないけど、合宿に来たい方>
タイやイベントが好きで、お手伝いしてくれる方
◆申込方法
三木が参加受付をしています。
すでに来年度も参加の心が決まっている方は、 参加クリック頂いたあと、三木までメールをください。
メールまでもらった時点で、参加とさせていただきます。
三木の連絡先
携帯アドレス tm-w.a.i@docomo.ne.jp(PCからのメールは受信出来ません)
ラインID wai3945
.
申込は、下記を記入して、三木までメールをください。
.
・参加日程
・お名前
・ご住所
・携帯電話
・携帯アドレス
・ライン(やられてる方は、三木までご連絡ください)
・生年月日(西暦でお願いします)
・所属のお店
・タイマッサージ経験年数
・初心者だと思う方は、ご連絡下さい
・食べ物のアレルギー
・ベジか肉可か?
(ベジに対応できないかもしれませんが、一応)
・お車で参加なら、相乗り可能な人数
もしくは相乗り希望の方はその旨
.
.
<参加費>
A全日程(30日~1日) 19000円
B日程(30日~31日夕方まで/31日夕飯無)16000円
C日程(31日~1日) 15000円
D日程(30日のみ ライブマッサージまで)11000円
E日程(31日のみ 夕方まで)9000円
.
30日夕飯と、31日夕飯は、カエちゃんにお願いしてます。
31日昼食は、ふもとっぱらの食事もしくは、ウメさん&ジニーの富士宮聞き焼きそば大会のどちらかになります。
.
食事は、基本的に毎年の通り、班ごとでとってもらいます。
今年は全体セッションを1日2回ずつ、入れさせていただきます。
お一人で参加しても、くじ引きによる班割りをしますので、安心して参加いただけます。
.

<スケジュール>
5月30日(月)
12時集合 受付・班割り
13時半ー16時 全体セッション
16時半ー18時 ワークショップ&セッション
講師:相原文明 募集人数14名
講師:JUNE(前田純)募集人数14名
講師:石田ミユキ 募集人数30名
セッション交換
18時半ー20時半 食事&風呂
21時ー23時 ライブマッサージ
23時ー フリータイム・(希望者のみ)眠りのWS
.
5月31日(火)
6時半 (希望者のみ)
講師:北村誠 募集人数無制限
8時ー9時半 朝食&写真撮影
9時半ー11時 ワークショップ&FREE
講師:ミワチハル 募集人数30名
講師:神田一郎 募集人数14名
講師:小林和朋 募集人数12名
講師:山田真 募集人数14名
講師:安立喜代子 募集人数14名
チネイザンセッション
11時ー13時半 全体セッション
13時半ー14時半 ランチ
15時ー16時半 ワークショップ
講師:ヒロキチホ 募集人数30名
講師:芳垣勝利(ねぎ) 募集人数15名
講師:福羽秀昭 募集人数12名
講師:清水修一(まに) 募集人数14名
フリーセッション
17時ー18時 全体セッション
18時ー 夕飯 風呂
20時30分 宴会準備、スタート
.
6月1日(水)
8時半 朝食
9時半 掃除、片付け
10時半 簡単な修了式&解散
毎年この後、時間のある人は、富士山界隈で散策&昼食をとって解散しています。
.
Q WS(ワークショップ)の参加はどうしたらよいですか?
WSは、合宿申込の連絡を三木まで頂いたあと、ご入金後に、大原までお申し込みいただく形になります。ご自分が参加したいWSにお申込みください。強制申込ではないので、申し込みたいWSが無い時間帯は、皆とセッションをしてもらったり、休憩をしてもらってもよいです。
.
Q ライブマッサージって何ですか?
楽器の生演奏の中で、クジ引きで決まった相手と40分~50分ずつのマッサージ交換をしていただきます。
.
Q お酒や飲み物はありますか?
こちらでアルコール、ソフトドリンクともご用意します。
水道から出る富士山水も美味しいので飲めます!
手土産を一人1つお願いしているので、お気に入りのお酒をお持ち頂いても大丈夫です。
.
Q 寝床はどうなっていますか?
基本的に雑魚寝になります。 宴会部屋(最後まで飲んでる人はここで寝てもらいます)、
男性部屋、女性部屋、朝ヨガ(瞑想)参加者部屋の4部屋のいずれかで寝ていただくことになります。布団は、会場にあります。神経質な方は、耳栓、アイマスクなどお持ちください。
.
Q 食事はどうなっていますか?
30日 夕食
31日 朝食、昼食、夕食
1日 朝食
という形でこちらでご用意させていただきます。
参加日程によりとれる食事がかわってきます。
A日程 全食(5食)
B日程 31日夕食、31日朝食、昼食
C日程 31日昼食、夕食、1日朝食
D日程 30日夕食
E日程 31日昼食
.
Q 気温はどれくらいですか?
昼間は温かいですが、夜中はかなり冷え込みます。
フリース、ヒートテックなどお持ちいただくと無難です。
寒がりな人は、ホッカイロなどもあるとよいです。
.
お問合せ
.
<参加申込みに関するお問合せ>
WAI 三木葉子(みきようこ)
静岡市駿河区中田1丁目2-16
連絡先 090-2776-4426
アドレス tm-w.a.i@docomo.ne.jp
.
<WSに関するお問合せ>
※まだWS詳細は未定です。
スタジオARKA 大原正興(おおはらまさおき)
静岡市駿河区中吉田45-16-1F
連絡先 050-3574-5467
アドレス arkatree@gmail.com
2016年2月22日 9:52 PM |
カテゴリー:お知らせ, イベント, タイマッサージ合宿, チネイザン, トークセン, トークセン(木槌マッサージ), ワークショップ, 勉強会情報, 営業スケジュール, 営業予定 |
コメント(0)
この土日は、岐阜へトークセンを学びに行ってきました。
トークセンとは、タイの木槌マッサージです。

トークセンは何年も前から知ってましたが、
以前はマンションサロンだったので、音が響くし、癒しとは遠いので、
やる気もなかったのですが。
うちの生徒さんが習ってきて、やってもらったら大変よかったので、
私も習ってみようと思った次第です(*^_^*)
こちらが講師夫妻。

旦那さんは、私と同じ年で、以前から知り合いです。
まずは木槌の持ち方と叩き方から教えてもらい、
その後、いきなりの実技で初日は緊張で、
叩き方もきごちなかったのですが。

2日目。緊張もゆるみ、だんだん慣れてきました。

トークセンは、ほぐれるのも早く、
背中のはりがゆるんだり、足が細くなったりと、
マッサージ効果も、美容効果も、抜群です(*^_^*)
トークセンは、木槌の振動による波動でほぐしていきます。
波動が、悪い部分周辺の血流を良くしたり、
深いコリを浮きだたせてくれたりと、マッサージを補足してくれます。
これは、オナカ(内臓)に至っても同じです。
チネイザンを行う際、ストレスの多い男性などは、
とくに、オナカがパーン!と張ってます。
そういう張りを、トークセンで緩和してから行うと、
より深く施術をしやすかったりします。
木槌というと痛そうなイメージをされる方もいらっしゃるかもですが、
トークセンは、痛いものではないのでご安心を!

こちらが、私のトークセン。
初日、白い帽子をかぶったトークセンが太かったので、
講師の方に、手直しを加えていただき、
私の手の大きさに合わせて、小さくしてもらいました。

二日間の講座でしたが、即日使いやすく、
すでもタイマッサージとチネイザンに組み込みながら、やってます(^^)/
とくにトークセンというメニューを設けず、
施術の具合で使っていきたいと思いますので、
体感してみたい方は是非どうぞ(^^)/
2014年10月30日 11:45 PM |
カテゴリー:タイマッサージ, チネイザン, トークセン, トークセン(木槌マッサージ) |
コメント(0)