バンコク旅行
静岡市駿河区中田のタイマッサージ&チネイザン WAIの三木です。
さて、今回は旅行で食べた食事についてです。
まずはタイ航空深夜便。
タイ航空のロゴ入りコロッケ!洒落てます^m^

お次は、食べてないですけど現在旬まっさかりのドリアン!
あの臭くて有名な、フルーツですね(^_^;)
熟してなくて固めが「ハード」
熟して柔らかいのが「ソフト」と言う呼び方をしてます。

↓ こちらは、タイのお粥。
今回はサパーンタクシン駅近くの、ジョークプリンスで食べましたが、
いつもはトンロー屋台で食べてます。タイに行くと、必ず食べる一品!!(^^)/
お値段は100円~200円程度です。

↓ カフェで飲んだ、マンゴー+??フルーツ(忘れた)のスムージー。
お値段300円ほどですが、2人で1つが丁度いいサイズで激うま!!(*^_^*)
タイに行ったら是非試してみてほしいですね。
ただ、イチゴ、リンゴ、オレンジなど、日本にありそうなフルーツは微妙かもです。
個人的にはドラゴンフルーツも好きですね。

オナカを壊していたくせに、しっかりビールも呑んできました!
タイのビールは、ビアチャン、ビアシン(シンハー)の2大ビールが有名ですが。
外で呑むと、お値段80B(300円)くらい。
円高なら、240円です。現在円安なので・・・(ToT)/~~~

↓ チャーハン。タイでは「フライドライス with シュリンプ」とか書かれてます。
ようするに炒めたご飯がフライドライス。良く食べる白米などはスチームライスです。
カオサンのレストランで食べたので、お値段それなり。
300円~500円くらいですかね?

↓ こちらはタイのメジャー料理「パッタイ」
米の麺を炒めて作ります。 路上の屋台なら100円~150円くらい?
同じくカオサンで食べたので、300円~500円くらいです。(こちらも円安なので)

↓ 下の二つは、アジアンティークで食べた夕飯ですが、
美味しくなかったーっ( ̄▽ ̄;)
チャーハンと、豚肉料理ですね。


そして、初日ラストは、バンヤンツリーホテルにて、バー!!
なんといっても、61階の、屋上にある開放的なバーで、
トランスのような音楽がガンガンかかり、本気もののドレスコードで、
めっちゃオシャレ!!

このカクテル2つで、5000円程度。
日本より高いですが、場所も場所ですからね(^^)/

ハイヒールをはいた、キレイな人たちが、バーカウンターで呑んでます。

こちらがバーの席から見た、同じくバンヤンツリーの展望レストラン。
さっきまでの屋台とは別格です(笑)

その名もMOON BAR!

↑ これがレストラン側です。
さて。ここから二日目。
朝食はホテルですませ、パパイヤにパイナップルと食べてきました(^^)/
昼食は、シリラート病院にて。死体博物館を見た後の食事( ̄▽ ̄;)
病院のフードコートにて、現金をカードにチャージして、
カードで支払い、残った金額分を、再び現金に換金してもらうシステムです。
私は米の麺料理! ナンプラーなどで味付します!

うちの旦那さんは、豚肉を辛く炒めたタイ料理。
この病院のフードコートにはタイ人しかおらず、かなり大賑わい。
学食か、病院内レストランって感じでした!
2人600円かからない程度の金額です(^^)/

↓ こちらは、言わずと知れた寿司!!
タイのデパート、ショッピングセンターなどではよくあります。
個人的には「FUJI」がオススメです!

↓ こちらはホテルの目の前だったタニヤ通り。
日本人男性が遊びにくるところです。
エイズの怖さを顧みない男性は、夜遊びしてくる人も多いようですが。
タイ人女性を得意気に連れて歩いてる日本人男性を見ると、
「日本の恥だな( ̄▽ ̄;)」と思わず軽蔑してしまうのは、私だけではないような・・・。

この裏にはパッポン通りがあり、そこでは水着みたいなカッコの女性が
ポールダンスでセクシーに踊ってます。
私も見に行ったことがありますが、当時は入場200B(600円)くらいでした。
今はどうなんだろ?!
タイには、ナナや、アソークなど、こういう場所がいくつかあって、
女性が簡単に買えます。
旦那さんが、朝コンビニに行ったら声をかけられて
3000B(約1万円強)で、女の子とやれると言われたそうです( ̄▽ ̄;)
しかも、朝から・・・・。
大阪人の主人が
「いくら大阪でも、朝からそういう呼び込みは、よう言わんわ!」と笑ってました(笑)

さてさて。
空港で最後の晩餐。
ほんとはタイカレーが食べたかったけれど、
深夜便だったので、麺類で我慢!

旦那さんはチャーハンらしきものを頼んでいたけど、
思ったのと違ったようです。
ちなみに、空港食は高いです!!
1人700円程度かな?!
時間があるなら、街中で食べてきた方がお得です!

以上、今回の弾丸飲食店でした!
2015年6月27日 9:26 PM |
カテゴリー:オデカケ&旅行, バンコク旅行 |
コメント(0)
バンコク初日。
病院で顔をやってから、チャオプラヤ川エリアへ移動しました。
このエリアには観光の定番のお寺、王宮などがあります。
サパーンタクシン駅から船に乗り換え、ワットポーまで向う途中。
↓ こちらがワットアルン、別名暁の塔です。

ですが、只今工事中なので、スルー。
その後、ワットポーまで船に乗って行きました。

この涅槃像みたいに寝ている、うちの御坊さん。
念願の涅槃像と記念写真です(笑)

我ながら、いいアングルです^m^

↑ こちらは、ワットポーのベストショットポイントから。
行列が出来てる中で、この姿勢を撮ったら、
後に並んでる各国の観光客に笑われました(^_^;)

ワットポーの涅槃像の背中側には、お金を入れるようになってます。

20Bくらいで1Bコインを買い、1つ1つに入れていきます。

そしてまた、涅槃像と後ろから・・・・。
パンチパーマに出来ないのが残念です(ToT)/~~~
うちの人、大阪人なので、笑いがとれることは何でもします(笑)

そして、こちら ↑ ↓ が、ワットポーに、
タイマッサージについて書き記されて、残された石板です。
タイの「セン」について記載がされてます。
サンスクリット語で書かれているはずです。

現在タイ王国は、ラマ9世のプミポン国王ですが、
ラマ1世、2世の頃に、タイマッサージをタイの伝統として残すために作られたものです。

タイマッサージをやる人は、1度は見ておきたい場所ですね。
ワットポーを見終えた方は、涅槃像界隈の建物を見てまわるとあります。
↓ 下の写真はタイの王宮「ワットプラケオ」

ここは露出の多い服装では入れません。
ヒザ上のスカートをはいてる人や、短パンの人は着替えさせられます。
今回は、無料で診れる範囲の王宮内にて(^_^;)

いつも、私がカメラ担当で写真がないので、貴重な写真を2枚も載せてしまいました^m^
本日はこの辺で!!
2015年6月27日 1:02 AM |
カテゴリー:オデカケ&旅行, バンコク旅行 |
コメント(0)
静岡市駿河区中田のタイマッサージ&チネイザン WAIの三木です。
6月22日夜から、1泊4日という、ワケの分からないツアーに行ってきました(笑)
6月22日、22時30分セントレア集合。
6月23日、0時30分頃、セントレアからバンコクに向けて飛び立ち、
23日早朝、バンコク到着!!
もう10回以上タイには来ているので、慣れたものですが。
こんな早朝到着は初めてなうえに、普段泊まらないサラディーンエリアのホテルに宿泊のため、
タクシーで向かうも、運転手もホテル分からず。
早朝5時台から、サラディーン界隈でホテルを探す羽目になりました(>_<)
ホテルは、日本人男性が好んで行くタニヤ界隈。
タイに長期滞在していても、ぼったくりのタクシーも多いので、
私はあまり行かないエリアです。
とりあえずホテルに荷物を預けて、BTSで動き出しました。
プロンポンまでBTSで出て、旦那さんを一人残して、
私は日本から予約してあった、サミティヴェート病院へ行ってきました!

何故病院へ行ったかというと、美容大国のタイで、顔をいじりたかったからです(笑)
といっても、顔の形を変えるわけじゃありません(^_^;)
タイの美容本に出ていたピーリングを試してみたかったんですよね。
サミティベート病院は、プロンポン駅とトンロー駅の中間くらいにあります。
今回は、プロンポン駅のsoi奇数側の通りで、タクシーをつかまえて、
10分ほど走って到着しました。ここは、タイの高級病院です
まずは、日本語受付カウンターを探して行き、カルテを作成してもらいます。
その後、別館へ移動。

美容皮膚科です。
朝8時から診察なので、1番で予約を入れまして、
通訳さん同伴のもと、病室に呼ばれ、
「フルーツ酸ピーリング」をしたいですと、お願いすると、
すぐさまベットに案内され、つまようじみたいなもので、顔に液体をつけていきました。
シミの濃い場所は、ヒリヒリします(>_<)
その後、濡れたコットンをつけてもらったら、ヒリヒリがクールダウンしました。

ピーリングしている時間は、15分程度でしょうかね?
上向いて寝ているだけです。
スッピンのままで治療をします。
化粧をして行っても、化粧を落とす場所があります。
治療後すぐ化粧が可能。
日焼けすると良くないそうなので、日焼け止めを進められました。
ピーリングした、シミの部分はだんだん色濃くなってくるそうで、
1週間くらいでカサブタとしてとれるそうです。
お値段は、フルーツ酸ピーリングだけだと、1000バーツ(約3500円)くらいみたいです。
私はビタミン美容液も出してもらい、2000B(約7000円)くらいでした。
ほんとは1カ月後に、また行くといいみたいですが。
残念ながらタイまで行けないです(;_:)
またタイへ行く機会に受けたいと思います。
ちなみにリフトアップみたいな施術もあるみたいです(^^)/
バンコクのチットロムにある、アマリンプラザ内のサロンで、
レーザーでのシミ取りも、タイで試したことありますが。
レーザーは顔からスッ転んだみたいになり、化粧もNG。
ちょっと大変だったので、タイでやる時はタイミングみて受けるといいかもです。
タイへ行く予定で、詳しく知りたい方は、
サロンにお越しの際聞いていただけたらお話します(^^)/
2015年6月25日 11:02 PM |
カテゴリー:オデカケ&旅行, バンコク旅行 |
コメント(0)